「グリーンインフラ」タグアーカイブ

環境新聞連載2018.4~2021.3都市とレジリエンス

環境新聞紙上にてランドスケープアーキテクト小出兼久の「都市とレジリエンス」が2018年4月4日より隔週にて始まりました。大都市圏の発達に伴う光と影とはなにか。また気候変動や自然災害などに対応した都市計画に求められるものと … 続きを読む 環境新聞連載2018.4~2021.3都市とレジリエンス

小冊子の頒布:雨の庭・透水性舗装2種1セット 

JXDAでは、専門的な資料を基に編纂した小冊子を、一般に頒布しています。   今回は『透水性耐火煉瓦ブロックの概略』と『低影響開発・グリーンインフラ・雨の庭TM』の2冊を1セットにいたしました。   … 続きを読む 小冊子の頒布:雨の庭・透水性舗装2種1セット 

『グリーンインフラストラクチャ―』好評発売中

『グリーンインフラストラクチャ― 米国に学ぶ実践』 小出兼久&JXDA著 環境新聞社 2019年 全254p 3500円+税(税込3850円)     日本で初めて米国の実践:グリーンインフラストラク … 続きを読む 『グリーンインフラストラクチャ―』好評発売中

環境新聞連載:都市の雨水管理2017.4~2018.3完結

環境新聞紙上にて連載中のランドスケープアーキテクト小出兼久の「都市の雨水管理~米国のグリーンインフラに学ぶ~」が2018年3月21日完結しました。この連載は、なぜグリーンインフラが必要なのかという根本的な問題に端を発して … 続きを読む 環境新聞連載:都市の雨水管理2017.4~2018.3完結

グリーンインフラは生物多様性に貢献する

グリーンインフラストラクチャー(グリーンインフラ)が持つ素晴らしい長所の1つは、それが「生きている」構造物だということである。この生きている緑の構造物は、大気や水の汚染を吸収し、建物を日陰にし、冷却し、地域の生物多様性を … 続きを読む グリーンインフラは生物多様性に貢献する

グリーンインフラストラクチャ―のための啓発教育

昨秋テネシーでのASLA会議にて、自生植物に関する講義の発表者が、公衆の意識を高めるためにできる最も重要なことは公教育である、という意見を述べた。その物事を知らなければ、それに関心を持つことはできまいというのがその理由で … 続きを読む グリーンインフラストラクチャ―のための啓発教育